2023/10/16 16:09
もう9月だ~と思っていたら、あっという間に10月も後半。(毎年同じことを呟いているような気がします...💦)
涼しくなってきたので、寒暖差で体調を壊すことがないよう健康第一で残り2か月半も頑張りましょう!
さて世の名には、色々なサプリメントがあります。NMNはもちろん、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、コラーゲンなどなど、上げたらキリのないくらい、たくさん存在しています。
しかしながら、その成分について詳しく知っているでしょうか?
「何となくおすすめされたから」「最近話題だから」という理由で飲んでいませんか?
何に効果のある成分かを知っておくことは、サプリメント選びの中でもとても大切なことです。
今日は、弊社のサプリメントの成分でもあるNMNについて簡単におさらいしましょう。
①NMNは何からできているの?
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)とは、ビタミンB3の中に含まれる成分。
元々ヒトの体内に存在する物質でもある。
②なぜNMNを飲んだ方が良いの?
NMNは年齢とともに減少していきます。50~60歳には、20歳~30歳の時と比べて半分のNMNが失われると言われています。
③NMNは何に効くの?
サーチュイン遺伝子という老化や寿命をつかさどる遺伝子が活性化することで、様々な若返り効果があると期待されています。
④どれくらい飲めば良いの?
NMN研究の第一人者でもある、デビッド・A・シンクレア教授は、著書の「ライフスパン-老いなき世界」で、1日に1000mg摂取しているとの記述がありますが、年齢や体重、体格などによって摂取する量も変わってきます。摂取すればするほど良い物質という訳ではありませんので、適量を摂取しましょう。副作用については、慶応義塾大学医学部の発表によると、500mgまでは人へ安全に投与できることが確認されています。